言葉を発さず身振り手振りで物を売り込む

(住民)
「2…?」
(福の神)「(ジェスチャーで)2万円」
(住民)
「え!2万円!ほー!」
福の神は家々を回り、日用品などを高額な値段で売りつけるが、言葉を発してはいけないため、身振り手振りで物を売り込まなければならない。

それに対し、住民側は酒でもてなし、福の神を酔わせて値切りの交渉をする。
(記者)
「満足のいく値段交渉はできましたか?」
(住民)
「きょうはちょっと出しすぎたかな。ほんとはもっと値切らないかんかったけど」


地域に根付く奇祭「かせだうり」。取材班はそのルーツを探った。