いびきの原因…アレルギー性鼻炎なのか
竹内院長に思い切って “私のいびき” を打ち明けると…

私(記者)
「実は私が最近いびきかくことがちょっと悩みで…、若い患者さんも来られますか?」
竹内スリープメンタルクリニック 竹内正志院長
「よっぽどいびきの音がうるさくて、ベッドパートナーとか周りの方が騒がしいからどうにかしてくれとか。こんなにいびきがすごいんだったら、たまに息止まってるような感じもするし、睡眠時無呼吸症候群もあるんじゃないかっていうので、ちょっと調べてほしいとかで来られる方はおられます」
私自身がいびきで悩んでいると話すと、竹内院長は驚いている様子でした。いびきをかくのは、中年男性や閉経後の女性に多いということです。
いびきは、眠りについたときに舌がのどの奥に落ち込み、気道に空気が通りにくくなるため、そこに勢いよく空気が流れ込むと振動や摩擦が発生した時の音です。

気道の圧迫や、のどの炎症などいびきの原因もさまざまです。
いびきの原因について探るために、竹内院長から確認されたことは次の4点です。
●ここ最近で大きな体重変化があったか
●鼻が反応するアレルギーはあるか
●飲酒、喫煙の習慣はあるか
●どんな姿勢で寝ているか
これらが、いびきをかく人に多い因子だということで、多少のダイエットや、自分のアレルギーについて確認し治療すること、生活習慣の見直しなどで改善されることはあるようです。
私のいびきは、アレルギー性鼻炎のためだと考えられます。
これまでアレルギー治療には取り組んできましたが、何のアレルギーなのかまだ判明しておらず…。いびきもそれだけが原因だとはいえません。
より早くいびきを治したい!効果的な方法を聞きました。