「台風」は発生場所によって呼び名が変わる⁉

日本では「台風」と呼ばれている現象も、地域によっては呼び方が違うことはご存じでしょうか。アメリカなど北大西洋カリブ海、メキシコ湾で発生したものは「ハリケーン」、北インド洋で発生したものは「サイクロン」と呼ばれています。いずれも熱帯低気圧の構造を持っていますが、基準はそれぞれ異なります。

【台風】
・東経180度より西の北西太平洋や南シナ海に発生
・最大風速が約17m/s以上になった熱帯低気圧

【ハリケーン】
・北大西洋、カリブ海、メキシコ湾、西経180度より東の北東太平洋に発生
・最大風速が約33m/s以上になった熱帯低気圧

【サイクロン】
ベンガル湾やアラビア海などの北インド洋に発生
・最大風速が約17m/s以上になった熱帯低気圧