安倍元総理の国葬を翌日に控え、揺れる現場を徹底取材。交通規制やロッカー封鎖で利用できない人にお得情報も!?

■国葬の準備着々 一般献花会場の周辺は…


27日に東京・千代田区の日本武道館で行われる安倍元総理の“国葬”。

当日午前10時から一般献花が行われる「九段坂公園」では朝から着々と準備が始まっていました。当日には周辺の道路が交通規制されるため…

近くの大学に通う学生
「(27日は)通れないらしいです。そもそも封鎖されるって聞いていて、市ケ谷駅とかからしかいくしかない。あっちから遠回り」


一般献花に訪れる人も最寄りの九段下駅ではなく、半蔵門駅から歩かなくてはいけません。そのルートを歩いてみることに。

日比麻音子キャスター
「千鳥ヶ淵緑道です。ここが献花台に向けた入り口となります」

しばらく歩いていくと、献花に訪れる方の手荷物検査場がすでに設置されていました。

半蔵門駅から約20分。ようやく献花台が。27日はこのルートの混雑が予想されます。

■ 学校はオンライン授業に 周辺住民、飲食店にも影響が…

現場周辺では国葬に伴い、様々な影響が出ています。


会場周辺の幼稚園や小学校など7つでは27日、子供たちの安全を考慮し、授業の短縮やオンライン授業への切り替えなどの対応が取られるということです。

生活の足にも影響が…


千代田区を走る循環バス「風ぐるま」。27日は会場周辺を走るルートの一部で迂回や終日運休が決まっています。

バスの利用者
「困りますよ。この辺の人は全部交通がこんなに(ダメに)なっちゃって結構大変だと思います」
「お金おろしにきたの。明日だったら、おろしに来るだけでタクシー乗らなくちゃならない」

会場周辺の飲食店でも…

La Fiesta 横山和俊オーナー
「警察関係も先週の木曜あたりにいらっしゃって、この道路を封鎖しますという話が来たので『ちょっと待ってくれ』と。我々は営業しているので困る可能性が沢山あると思う」


一般献花台のすぐそばで、当日は目の前の道路が交通規制されるイタリアレストラン「La Fiesta」。通常のお客は見込めないため、献花終わりのお客が来店してくれたらと、ランチタイムの営業時間を2時間延長するといいます。

また、27日は仕入れのトラックが配送できないということで、26日に2日分の食材を仕入れたそう。

La Fiesta 横山和俊オーナー
「売り上げが悪ければ余っちゃうし、廃棄するものも出てくるだろうし、だからそういうのも含めて困っているってことですよね」