■法的にはどちらが正しいのか…

それでは、法的にはどちらの色を使うのが正しいのでしょうか。



日本ポリエチレン製品工業連合会:「規格上は色の指定はないんです。光を通さない規定がちゃんとあるのでそこで各社が好きな色をつけたというのが発端となったのです。正直に言うと偶然なんですね」

なんと、光を通さなければ灯油のポリタンクは何色でもいいというのです。

実際に富山県以外にはピンクやオレンジ、緑など、赤と青以外の色を販売しているところも…。



ポリタンクの色には、灯油の品質低下を招く紫外線を抑える働きがあり、劣化した灯油は、暖房機器に詰まるなどして火災のきっかけになります。





青も、赤も、ピンクも、オレンジも…。


灯油を保管するポリタンクは私たちの命と財産を守る、なくてはならないもの。

正しく使い、こまめに換気をしながら、安全にこの冬を乗り切りましょう。