9月17日から2泊4日の強行日程でイギリス、エリザベス女王の国葬に出席するために訪英していた天皇皇后両陛下は、20日夜に無事帰国されました。
現地ではチャールズ新国王、カミラ王妃に天皇陛下が直接弔意を伝え、また上皇・上皇后陛下から言付かっていた弔意も伝えられたということです。
陛下や皇后さまは英国でどのような人たちと会われたのでしょうか?会話の内容は明らかにされていませんが、側近が明らかにした人たちを紹介いたします。
■オランダ王室と皇室との“特別な”関係
まず、天皇陛下お一人で出席した19日のチャールズ国王主催のレセプションでは、チャールズ国王とカミラ王妃をはじめ、多くのヨーロッパの王族と会われたようです。特にオランダのアレキサンダー国王とマキシマ王妃、ベアトリクス前女王の名前が具体的に上がっています。
オランダ王室と日本の皇室は非常に親しい関係にあります。
2006年8月、オランダのベアトリクス女王(当時)は適応障害と診断された雅子さまの療養のため、皇太子時代の両陛下と愛子さま(当時4歳)をオランダ王室の別荘に招待しました。はじけるようなご一家の笑顔が印象的です。
アレキサンダー国王と陛下は2004年に設立された国連「水と衛生に関する諮問委員会」の議長と名誉総裁として活躍しました。このとき以来の親しい関係だったことが、オランダでの静養につながったとみられます。
■ブータン王室とは秋篠宮家も親交が
また陛下はレセプション会場まで各国元首と乗り合いのバスで移動されたのですが、車内ではブータン国王夫妻と一緒だったということです。

ブータンには2019年に秋篠宮ご夫妻と悠仁さまが私的に旅行され、ワンチュク国王夫妻との親交を深められています。また陛下も1987年に訪問されています。
王族以外では、マクロン大統領夫妻、ユン韓国大統領夫妻にも会われたそうです。ユン大統領とは初めて挨拶されたということでした。

















