「恥を知れ」という言葉があります。政治などの場面で人を批難する言葉として注目されることがありますが、この言葉を校訓に掲げる大学が、東京にあります。
大学の創設者は、広島県世羅町出身の女性…。日本の女子教育の先駆者でもある女性は、「恥を知れ」にどんな思いを託したのでしょうか?
世羅町にある石碑…。刻まれている文字は、「恥を知れ」。今から140年前に生まれた女性の生家の前にある「教え」です。

大妻コタカ記念会 井上小百合 会長
「かなり厳しい言葉ですので、女子の学校にふさわしいかどうか、ずいぶんお考えになったようなんですけど」
