媒介するのは「蚊」

ランピースキン病は主に「蚊」などの吸血昆虫が媒介し、感染を広げます。

【伝播方法】
・蚊、ハエ、ダニなどによって機械的に伝播。
・汚染された飼料、水、器具を介して感染。
(肉による伝播リスクは無視できる)

症状は?

感染すると皮膚の結節や、発熱、鼻や目の出血、乳汁の減少などの症状が出ます。症状が表に出ないものから重篤なものまで様々で、症状が出ていない感染牛の移動も感染拡大の要因になります。

死亡率は1~5%と高くありませんが、泌乳ピーク期の乳牛や子牛で症状が重いため、生産性の低下や風評被害などが懸念されています。