SNSを通じて知り合った相手に、周南市に住む保育士の女性(30代)がおよそ1823万円をだまし取られました。

山口県警によりますと、今年9月、女性がSNSを通じて知り合った相手から「外貨投資をしないか」と外貨投資および専用サイトのアカウント作成を進められました。
女性が指示通り投資を行うとオンラインサポートを名乗る相手から「作業遅延の違約金が必要」「出金手続きにはセキュリティ認証解除の費用が必要である」などと言われました。話を信じた女性が19回にわたってあわせて1,823万円を指定された口座に振り込んでだまし取られました。

警察では、SNSで、金を要求するのは詐欺の手口で支払う前に家族や警察に相談するよう注意を呼びかけています。