訪れた人「買い物とか、県外から友達が来た時にお土産買うのについてきたり、お土産を買うときに利用します。すごくきれいで、芋煮広場があるので、この間東京から来た友達もそこで芋煮を食べていったのですごくいいところだと思う」

訪れた人「近所なので、お買い物がてらに。あとお買い物しに来ています。イベントをよくやっていて、美味しいものがある、マルシェをやっているイメージです。あと、ボールプールがよく出ているので、(子供と)遊んだりしています」

道の駅やまがた蔵王 青木哲志 駅長「色々な人との出会いが我々もありましたので、色々な楽しいこと、情報を得られて楽しい毎日でした。色々な人にここに集まっていただいて、色々な商品を展示して、山形のいいものを知ってもらって楽しんでもらうような道の駅になればなと思っている」

道の駅やまがた蔵王は、今後、観光だけではなく、避難場所など防災拠点としての役割も果たしていきたいとしています。