富山湾のシロエビ漁の主な漁場となっている高岡市伏木沖の海底の斜面が、南北約3キロメートル、東西約500メートルにわたって崩れ、最大10メートル程度深くなっていることが、このほど海上保安庁の測量調査で明らかになりました。

これは海上保安庁が今年10月31日から11月2日にかけ測量船「海洋」によって実施した、富山湾の海底地形調査によってわかったものです。
海上保安庁は今回の測量船による水深データと、新湊漁協から提供を受けた水深データを、2010年(平成22年)に北陸地方整備局が取得した水深データと比較しました。
