岩井さんは1935年設立の「日本温泉気候物理医学会」が認定する温泉療法医を目指しています。


来年の認定後は、温泉を活用した健康法の普及にも取り組む予定です。
また入浴の効果を高めるには入浴法以外にも気をつけたいことがあるといいます。

(岩井直路 先生)
「適切な食事、バランスのいい食事を採って音楽や映画で感動してリラックスして深呼吸して仕上げは入浴ですね。これやると1日の疲れも取れて自律神経も整ってすごくいい」

講座で岩井さんの話を聞いた人たちは…

「できるだけ実行に移してまだまだ長生きしたいな。100まで生きたいです。うふふふふふ。100まで」

寒さの厳しさが増すこれからの季節。
入浴法に気をつけながら健康維持を心がけてみてはいかがでしょうか?