点心を中心とした中華料理を提供する店では…。
Q.真っ黒いのを入れているがこれは?
「黒焼き小籠包。ブラックフライデーにちなんで、肉は鹿児島の黒豚を使用して、外側の皮は竹炭を混ぜた皮」

蒸し焼きにしたらネギや糸唐辛子を散らして完成。皮に竹炭を混ぜることで空気の含有量が増え、通常の小籠包に比べてふわりとした触感が楽しめると言います。
ベトナム料理のフォーを提供する店では…。

国産米を使ったこだわりの麺をゆでて入れたのは黒いスープ。

「鹿児島県産の黒ゴマがたっぷり入っていて、あとは豚みそ。鶴翔高校の3年A組シリーズの豚みそが隠し味」

さらに鹿児島黒豚のひき肉を甘く味しつけしたものをのせると、鹿児島尽くしの濃厚な坦々フォーの完成です。
(記者)「それでは鹿児島の食材を使ったこだわりの黒メニューを頂きます。フォーというとあっさりしたイメージですが、黒ゴマと絡まりあってとても濃厚な味わい。とてもおいしい」

9店舗で出される鹿児島の黒メニューはいずれもピザやスパイス料理などそれぞれ店の特徴を生かした逸品ぞろいです。また、ホール席でお通しとして出されているのは、「珍々豆」と、細部まで鹿児島尽くしです。