台中駅で宮崎から贈られたこいのぼりが風になびく「こいのぼりまつり」

そして、この台中市では、宮崎と台湾の交流人口の増加に向けて、あるイベントが開かれました。

(武澤直穂記者)
「たくさんの人が集まる台中駅では、宮崎から贈られたこいのぼりが風になびいています」

それが「こいのぼりまつり」。

以前、台湾の人が日本の「こいのぼり」に興味を持ったことをきっかけに、宮崎市のNPO法人が台湾の女性経営者でつくる国際交流団体におよそ200匹のこいのぼりを贈呈。
それを記念して初めて開かれたイベントです。

(女性経営者団体のメンバー)
「直行便があれば、経済や農産物などの交流がやりやすくなるし、直行便があれば行きやすいと考えている」

会場では台湾の伝統的なダンスや、宮崎県のシンボルキャラクター「みやざき犬」によるダンスが披露され、盛り上がりを見せました。

(武澤直穂記者)
「宮崎に行ってみたいなと思った?」
(台湾に住む日本人)
「思った」「泳ぎたい」「旅行かな、宮崎に」