福岡市はインフルエンザにより中央区の小学校で6年の1クラス、早良区の小学校で4年の1クラス、早良区の中学校で2年の2クラスが学級閉鎖となったと発表しました。
インフルエンザにより学級閉鎖となったのは、中央区の笹丘小学校と早良区の飯倉小学校、早良区の原中学校です。
福岡市によりますと
笹丘小学校で学級閉鎖になったのは、6年の1クラスで15人が欠席しているということです。
学級閉鎖は11月21日までです。
飯倉小学校で学級閉鎖になったのは、4年の1クラスで8人が欠席しているということです。
学級閉鎖は11月20日までです。
原中学校で学級閉鎖になったのは、2年の2クラスで12人が欠席しているということです。
学級閉鎖は11月20日までです。
福岡市は、
(1)こまめな手洗いをする
(2)十分な休養や睡眠を取り体力や抵抗力を高める
(3)咳・くしゃみの際にはティッシュなどで口と鼻を押さえ周りの人から顔をそむける
(4)症状のある人はマスクを正しく着用し、感染拡大防止に努める
(5)室内ではこまめに換気する
ことを呼びかけています。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
