企業の価値を示す時価総額は、およそ560兆円で世界一位。(11月13日時点)
今年の「AIブーム」と言われるアメリカの株高を演出したエヌビディア。そのトップ、ジェンスン・ファンCEOが来日し、「AIサミット」と題してイベントを行った。

その基調講演で、ファンCEOと対談したのが、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長。

会場に着いて驚かされたのは、圧倒的な関係者の数だった。その数は3000人あまり。その熱気は静かだったが圧倒的だった。「関係者」たちは二人が発する言葉を一言も聞き漏らすまいと食い入るように聞き入る。その熱量が示す光景から、AIが巻き起こす変革への期待と規模が伝わってきた。

二人が展望した「AIの未来」。
ジェンスン・ファンCEOと孫正義会長兼社長の対談の一部始終をお伝えする。

取材:TBS経済部 張叶橋

孫正義さんは世界で“唯一無二”の起業家

ファン氏
「今日は特別なゲストをお招きしています。私たちがきょう発表することについて、また、AIを日本に導入することについて話してもらいます。そして、彼は私の友人です。本当に唯一無二の存在です。みなさんもご存知かもしれませんが、本当にユニークな人です」
「マサはどこ?孫さんはどこにいますか?ここにいますか?」

ここで、孫正義氏が登場。二人はリラックスした様子で握手した。

ファンさん
「ご存じかもしれませんが、私は長年テクノロジー業界に携わってきました。PC革命から、インターネット、モバイルクラウド、そしてAIまで。マサは世界で唯一、全ての時代において勝者を見抜き、その勝者と提携した起業家です。覚えていますか?日本にビル・ゲイツを連れてきたのはマサでした。また、アメリカでヤフーを創業したジェリー・ヤンを日本に紹介したのも、アリババを通じて中国のクラウド産業を実現させたのも、スティーブ・ジョブズとiPhoneを日本に持ち込んだのもマサでした」
「“ある時期”マサはNVIDIAの大株主でもありました」

会場笑い。孫さんも、ファンさんの肩に手を置き、伏せながら笑う。

ファンさん
「ははは、冗談です。泣いてもいいですよ、一緒に泣きましょう」
「テクノロジー革命の各時代において、どのようにして100%の的中率で革新者や創造者たちを見出してきましたか?」

孫さん
「ただ運が良かっただけだと思います。なんとなく進んでいただけです」
「それは、情熱であり、夢です。そして先駆者の直感とでも言いましょうか。同じビジョンを共有できている。オオカミがお互いに匂いを嗅ぎ合うように、私たちも嗅ぎあっている」

ファンさん
「2匹の子犬飼っているけど、その例えはねぇ…」

観客の笑いを誘ったところで、テーマはAI産業に移っていく。