“お金をパッとくれる人だからラッキー” ついに始まった被告人質問で、初対面の日に抱いた感情を元妻はこう振り返った。

2018年に「紀州のドン・ファン」と呼ばれた資産家・野﨑幸助さん(当時77)を殺害した罪に問われている、当時の妻・須藤早貴被告(28)。須藤被告は「覚醒剤を摂取させたこともないし、殺していない」と無罪を主張している。28人という異例の数の証人尋問を経て、11月8日、1日目の被告人質問が行われた。須藤被告は、密売人との接触は認めたうえで、“覚醒剤を購入したのは野﨑さんからの依頼だった”と説明した。

初対面で帯付きの100万円とプロポーズ “お金をパッとくれる人だからラッキー”

弁護人による被告人質問ではまず、野﨑さんと須藤被告の結婚に至る経緯に焦点があてられた。

須藤被告はモデルの仕事で中国・北京に行き、某日本人女性から“お金持ちに興味ある?”と話を持ち掛けられ、さらに野﨑さんの知人男性を介して知り合ったという。

2017年12月、初対面の日。被告は、野﨑さんに関するYouTubeの動画を見るなど、“予習”をして和歌山県田辺市の野﨑さん宅に向かった。野﨑さんは「会いに来てくれてありがとう」と言って、帯付きの100万円を渡し、真剣な表情で「結婚してください」とプロポーズしてきたという。

須藤早貴被告(以下、被告)
「冗談だと思って “(今後も)100万円くれるならいいよ”と」
「『きょうだいと仲が悪く、遺産とかがきょうだいに行くのがイヤだから、君にもらってほしい』と言われました」
「“お金をパッとくれる人だからラッキー。うまく付き合っていこう”と思いました」