ハチの種類は? 「攻撃的」で有名なアイツ
広島県薬業サニタリーサービス部 手塚孝志 次長
― ハチの種類は?
「キイロスズメバチ。けっこう攻撃的なハチなので、気をつけないといけないハチの一つです」

キイロスズメバチは、体長2センチ前後。刺されると強い痛みがあり、人によってはアナフィラキシーショックを起こして亡くなることもあります。日本の野生動物による死亡事故で最も多いのがキイロスズメバチなんだそうです。
さらに、春から秋の活動期の中で一番危険なのは秋なんだとか。
広島県薬業サニタリーサービス部 手塚孝志 次長
「今の時期っていうのは、次世代の女王バチを育てる時期なので、けっこう攻撃的になります」

スタッフ一同、防護服に身を包んでいざ! 高所作業車が横付けするスペースがないために7メートルの棒を使って作業します。

田村友里 キャスター
「噴射されました。ハチがいっぱい出てきました」
まずは唯一の出入り口から殺虫剤を入れて弱らせます。

田村友里 キャスター
「少しずつヘラで削っていきます」