アシスタントは双子の姉 信頼関係で世界一に
自分でボールを投球できない選手は、アシスタントのサポートを受けながらプレーすることができます。
障害の重い竹之内選手のアシスタントを務めるのは双子の姉、昭子さんです。
(竹之内和美選手)
「姉に(体験会に)連れて行ってもらっていたので、急遽(アシスタントを)やってもらったのがはじまり」

(竹之内昭子さん)
「絶対嫌だ、やりたくない。なんで私!?みたいな」
というのも、アシスタントは勝利のカギを握る重要な存在でプレッシャーもかかります。
(竹之内昭子さん)
「私がなにかミスすると負けにつながるので、私のミスで足を引っ張らないように(している)」

練習中は、戦術をめぐって、喧嘩になることもあると言う2人。
そんな双子ならではの信頼関係が世界一に繋がりました。
(竹之内和美さん)
「姉が話しかけてくれて、ちょっと緊張がほぐれたりとか、そういう点はすごく心強い」

(竹之内昭子さん)
「割と何を考えているのかは、自然とわかるのでそういった面では強みになるかな」
これからも世界の舞台を
駆け引きや戦術、そして奥深さがあるボッチャ。竹之内選手はこれからも世界の舞台を目指します。
(竹之内和美選手)
「ボッチャを始めてから、みんなが明るくなったと言ってくれた。来年度も強化指定選手に入って、世界大会にまた出場したい」


このボッチャなんですが、毎週火曜日に宮崎市で無料の体験会が開かれていますので、興味のある方は、ぜひ参加してみてください。
【宮崎ボッチャクラブ:無料体験会】
毎週火曜日午後7時~午後9時 宮崎市障がい者体育センター
※MRTテレビ「Check!」9月15日(木)放送分から