利上げ“打ち止め”は春先か?
末広さんは、日銀の利上げが「近い」とする一方で、利上げを止めるタイミングについても指摘する。
末廣:
利上げ見通しは、来年の春先ぐらいまでで止まるかなという気はします。日銀が想定しているように経済見通しが強く、バラ色で、いい形で新陳代謝が起きてどんどん成長もして、人手不足に…といった事情が続けばいいんですけど、そうもならなそうなので。日銀のリスクの考え方として、この利上げをどこかでやめるタイミングを考えなきゃいけない。

佐藤:
いわば利上げの“終活”ですね。
末廣:
日本の景気が弱いから利上げやめますとは多分言わないので、そのときは海外のせいにすると思うんですよ。
佐藤:
ちょっとリスクがあると。

末廣:
国内と海外、両方見ていかなきゃいけないのは難しいですよね。でもちょっと利上げは厳しいなというムードは漂ってきたかなと思います。
日銀の金融政策の行方は、国内外の経済動向に大きく左右されることが予想される。今後の動向に注目が集まる。