知られざる?鶏肉パワー「糖の代謝をサポート」「余計な一口防止」「美肌効果」など

上村キャスター:
「食欲の秋」はつい食べ過ぎてしまいますが、管理栄養士の渥美まゆ美さんによると、鶏肉に含まれるビタミンB1は、糖の代謝をサポートしてくれる役割があるということです。

汁物にすればヘルシーで満足感もあり、デザートなどの“余計な一口”防止にもなるといいます。

鶏むね肉に豊富な栄養素「ナイアシン」には「美肌効果」「二日酔い防止」「口内炎の予防」などの効果が期待されるということです。(日本食鳥協会HPより)

体を鍛えている方が、鶏むね肉を食べているイメージがありますが、ヘルシーなだけではなく、いろいろな効果があるということです。