
水中生物研究会 顧問太田喜視 教諭「ほぼ見つからないと思いますし、もともとこれが見つかると思っていなかったので、ちょっと驚いてます」

実はこのシマゲンゴロウ、絶滅のおそれがある野生の動植物をまとめた福岡県のレッドデータブックに記載されている貴重な生き物なのです。現在、県内で生息が確認されているのは宗像市内のみ。
うきは市で見つかったのは実に20年ぶりということです。

水中生物研究会・3年 波多江優太さん「水族館とかではよく見るんですけど、シマゲンゴロウを見るのは生まれて初めてです。模様があってかっこいいし、動きとかもかわいくてメロメロです」
水中生物研究会・2年 田中真優さん「思ったよりもちっちゃくて『あれ?』みたいな」














