35年連続人気No1の「国民宿舎」
続いての、ヒット大賞2024~茨城編は【日本一穴場】の宿!
『地球の歩き方』金子さん:
「コスパが良くて若い人達にもおススメできる穴場が、国民宿舎の鵜の岬」
国民宿舎というのは、1泊2食付き1万円前後で、誰でも利用できる公共の宿。
全国に46か所ありますが、中でも茨城県日立市にある『鵜の岬』は、35年連続で「宿泊利用率」が全国1位なんです!

西堀部員:
「これが国民宿舎ですか?建物すごく大きいし、高級感ありますね」
まるで高級リゾートホテルのような宿ながら、1泊2食付き約1万2000円。

全室オーシャンビューで、パノラマ展望温泉からも太平洋が一望できます。

宿泊客の女性:
「部屋から海が見えて、夜は星が見えて、すごく自然に癒やされました」
中には“波の音で眠れない”という声もあるようですが、「海が間近ですので、自然のことなのでどうしようもなく…」(鵜の岬・根本匠営業課長)とのこと。
言わなくてもいいことを教えてくれる心遣い!夕食の間に、さりげなく靴磨きもしてくれます。

食事も地元産が堪能できて、景色良し、サービス良し、コスパ良し!35年連続、利用率全国1位を誇るのも納得のお宿です。
ちなみに、11月2日(土)には日本3大花火大会の1つ「土浦全国花火競技大会」が開催され、約2万発が秋の夜空を彩ります!(午後5時30分~20時)
秋の行楽に、茨城県。おススメです。
(THE TIME,2024年10月25日放送より)