国政や地方など、様々な選挙で課題となるのが、「若い世代の投票率の低さ」です。政治に関心をもってもらい投票率アップにつなげようと、岡山市の特別支援学校で選挙に関する出前授業が開かれました。
出前授業が開かれたのは岡山大学教育学部附属特別支援学校です。
「自分の考えに近い人に投票して、自分たちの代わりに話し合いをしてもらうんです。代表を選ぶ、それが選挙なんです」
今年7月の参院選で岡山県では、10代20代の投票率が全年齢の平均を大きく下回りました。出前授業は、若い世代の政治への関心を高めようと、岡山市の選挙管理委員会事務局が開いたものです。
生徒は、投票制度などについて学んだほか、実際の投票箱を使い模擬投票を体験しました。
(生徒)
「誰に投票するのか、考えるのが大事だなと思いました」
「期日前投票があることを初めて知りました。予定があったときには、期日前投票をする」
(岡山市選挙管理委員会事務局 藤原健さん)
「記載代や投票箱を用意しているので、実際に触れることによって積極的に投票に来てもらいたい」
岡山市選挙管理委員会事務局では、今後も市内の高校などで出前授業を開き若い世代の投票率アップにつなげたいとしています。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

【台風情報 今後の進路は?】「台風23号」伊豆諸島から遠ざかるも引き続き高波に警戒を 日本列島沿岸部の各地への影響は? 【気象庁 13日午後9時更新】

【台風情報】「台風23号」伊豆諸島から遠ざかるも引き続き高波に警戒を 日本列島沿岸部の各地への影響は?今後の進路は?雨と風のシミュレーション 【気象庁 13日午後8時更新】

【台風情報】新たな「台風のたまご」熱帯低気圧がカロリン諸島で発生 今後台風に発達する?気象予報士が解説 各地の天気シミュレーション【気象庁発表 13日午後8時更新】

「備中神楽を広めて次の世代に」今年誕生した子ども神楽クラブのメンバーが初舞台【岡山】
