選挙の出馬にはいくら必要?

街で若者世代に、5万円負担増の話をすると「他人事じゃないので投票に行かなくちゃ」という声や「1票だけじゃ行っても変わらない」など反応は様々。中には「選挙にまつわるお金」のギモンを口にする人も。

20代男性:
「ちょっと選挙に出てみたいなってガチで思ってて。選挙に出るのにいくらかかるんすかね?」

選挙プランナーの松田馨さんによると、【選挙の出馬にかかる費用】は約1300万円

▼供託金(※小選挙区の場合)⇒300万円
▼印刷物⇒250万円
▼ネット対策費⇒200万円
▼人件費⇒150万円
▼事務所開設費⇒150万円
▼選挙カー⇒100万円
▼諸経費⇒100万円
▼選挙用品⇒50万円

中でも重要な役割をはたす選挙カーですが、レンタル代1日12万円という高額にも関わらず、あっという間に予約が埋まる選挙カーがあるんです。