“短期決戦”で投票券が届かない 手元にない場合はどうすれば?

Q.「投票所入場券」は届いている?
男性「届いてない」

女性「(期日前投票が)16日からなのに『(投票券)届いてないね』って言って、19日に来たのかな」

投票所入場券の配布が遅れる自治体が相次いでいるのです。

東京都杉並区では期日前投票が始まっても、約48万人の有権者のうち約2割の「投票所入場券」配布が遅れているといいます。(10月21日時点)

杉並区選挙管理委員会・石田幸男事務局長
「急な解散総選挙で、通常は1か月以上余裕を持って対応すべきものが(印刷や準備など)1週間足らずで全部集約してやらなければいけない」

期日前投票に来た人
「投票権がないと駄目なんじゃないか、投票できないのではと」

投票所では通常、入場券に記された情報を読み取るなどして本人確認を行っています。手元に入場券がない場合はどうすればいいのでしょうか。

杉並区選挙管理委員会・石田事務局長
「(期日前投票は)入場整理券がなくても、その用紙に(名前・住所・生年月日)記載で選挙名簿で対照して投票ができる。予定のある方は早めに期日前投票所にお越しいただいて、投票を済ませていただければ」