‟秋のむくみ”解消法

むくみの解消法を、榊原直樹医師に聞きました。

▼体を冷やさない
・「冷水」ではなく「常温水」を飲む
・湯船につかる

恵俊彰:
温度が関係あるの?量じゃなくて?

コメンテーター 友利新医師:
胃の後ろには、大動脈という大きな血管があります。
冷たいお水を飲むと全身が冷えたり、温かい飲み物を飲むと全身が温かくなるのは、この大きい血管が温まったり、冷たくなったりして全身に行くためです。
なので冷たいものを飲んじゃうと、末梢といって手先とか足先が冷たくなっちゃうので血流が悪くなります。

▼就寝時は足を高くする
・バスタオルを巻いたものや使っていない枕などがあれば、足の下に入れて少し高くして寝る

コメンテーター 中村仁美:
妊娠してるときとかよくやりますよね。足上げて寝るみたいなことは。

▼かかと体操
・立って椅子の背などにつかまりながらつま先立ちの要領でかかとを上下に動かす
・3秒に1回のペースで1分間続ける
⇒ふくらはぎの筋肉を刺激して血流を促す

古谷有美アナウンサー:
たったこれだけですが、やってみると自分の体重は全てかかりますから、1分間続けると結構な運動量になります。

コメンテーター 中村仁美:
ちょっとやっただけですごく温かくなりますね。

(ひるおび 2024年10月15日放送より)