全国で、鹿と衝突する事故や、鹿によって人がけがをするケースが相次いでいます。いまの時期、衝突事故の危険性が高くなる理由とは?

また、夜道や山道を運転していて鹿などの野生動物と衝突した時、どうすればいいのでしょうか?事故が起きた場所によって、連絡先が違うそうです。

納車したての車に… “気付いたら正面に鹿”

9月22日午後8時ごろ、熊本県菊池市の国道325号を走る車。前方を走る別の車もなく、あたりは真っ暗です。すると次の瞬間…鹿と衝突しました。

車を運転していた男性(20代)「ただただ驚きです。街灯があまりない場所で、結構暗い道路だった。気付いた時には正面まで鹿が来ていた」

鹿は、2車線ある国道の中で立ち止まっていました。車はエンジン部分まで大きくへこみ、男性は納車して間もない車を廃車にするしかありませんでした。

記者「鹿に衝突した車の前方は大きくへこんでいて、鹿についていた泥でしょうか、車体は茶色く汚れています」

警察によりますと、この事故の前後1週間に菊池市付近では、少なくとも鹿と車の衝突事故が3件あったということです。