最新のIT技術を集めたアジア最大級の展示会がきょうから開幕しています。最新の技術は私たちにどんな未来を見せたのでしょうか。
瞬く間にそろったルービックキューブ。AIを応用したロボットが必要とする時間は、最短でたったの0.305秒。この技術は今年5月、ギネスの世界記録を更新しました。
きょう開幕した最新テクノロジーの展示会「シーテック」。今年の展示は、実におよそ半分以上がAIを使った技術となっています。なかには…
記者
「私の感情を音楽にすることができます」
脳波から視覚や聴覚をデータ化。そこから生成AIがその人の感情を表現する「音」を作り出します。今この瞬間の気持ちがメロディーに。
東京芸術大学 後藤英 准教授
「最も正直な、うそ発見器になる。発達障害の患者さんも、感情を客観的に見て安定させるという治療に使えないか」
また、スポーツを支える技術も。
記者
「このように、自分のフォームの違いを比べることができます」
こちらは、映像から人の骨格を分析しデータ化。「体の使い方」について改善点をアドバイスしてくれます。
スポーツだけではなく、日本の伝統芸能「能」の身体の使い方も分析します。
富士通 HDT事業部 藤原英則 事業部長
「人の動きっていうのは、なかなかデジタル化するのが難しかった。伝統文化の継承であったり、健康分野への展開であったり、皆さんにご体験いただいております」
さらに、隣の会場では…
記者
「こちらのごみ収集車、いたるところにカメラが付いていて、AIが状況を解析します」
同時に開催されたジャパンモビリティショーでも、AIを使った車の展示が。私たちの生活の中でAIが活躍する未来がすぐそばまで来ています。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









