紙じゃなかった!?

ユポ・コーポレーション営業本部 加工品部 鹿野民雄さん「紙のように見えるんですけど、実はプラスチックでございまして。ポリプロピレンです」

投票用紙の正体は、木材を原料とする「紙」ではなく樹脂を使った「フィルム」に近いもの。表面の細かな凹凸が鉛筆の芯をほどよく削りとることで、なめらかな書き心地が生まれるのだといいます。

SNSで書き心地が度々話題になることについては、どう感じているのでしょうか?

鹿野さん「そういったご意見はすごく大事にしております。我々も事業を取り組む上で有権者の皆様の声は非常に励みになりますので。そういう声に耳を傾けながら『しっかりとしたものを供給していかなきゃいけない』と日々思い、仕事をしております」

さらにこの投票用紙、開票作業がしやすいよう折り曲げても開くようになっているんです。