約1.5キロの「八甲田牛」もも肉が肉汁あふれる“ローストビーフ”に

『八甲田牛』で作るきょうの【飯キャン】は、『やろうぜ!!ローストビーフ』に決定!どんなキャンプ飯に仕上がるのか、2人の期待も膨らむ。

八甲田牛で『ローストビーフ』を作っていく!
<ローストビーフの作り方>
1.肉にフォークを刺して穴をあける

2.塩・コショウをふる
3.おろしニンニクを擦り込むように塗る

4.しょうゆ(大さじ2程)・みりん(大さじ1程)・酒(大さじ2程)を入れる
5.そのまま10分おいたら、肉をひっくり返してさらに10分おく

この間に焚き火を用意。
肉は『ダッチオーブン』を使ってローストしていく。

6.ダッチオーブンをあたためる
7.オリーブオイルをひいて肉の表面を焼く

8.全体的に焼き目がついたらダッチオーブンから取り出す

9.ダッチオーブンに網を入れてその上に肉を置く
10.オーブンの上にも熱した炭を置いて30~40分加熱して完成!

鉄マン
「いいと思う。バッチリじゃないか?肉汁があふれる」

出来たてを包丁で薄くスライスすると、肉汁があふれ出た。これで、ハンバーガーを作っていく。
<八甲田牛ハンバーガーの作り方>
1.マヨネーズ、わさび、オリーブオイルを混ぜてソースを作る
2.バンズにソースを塗る
3.肉、トマト、アボカド、ソース、レタスの順に重ねて完成!

一口かぶりついた鉄マンは、おいしくて笑いが止まらない!
鉄マン
「牛と言えば霜降りのイメージがあるけど、赤身いいね!」
我満紗千子リポーター
「赤身にサッパリとしたわさびマヨが合いますね。おいしい。肉食べたぞというきになるね。ガッツリ食べたぞって!」
青森市のブランド牛で作るローストビーフのキャンプ飯。ごちそう様!

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から
「鉄マンの飯キャン」2024年10月3日(木)放送回より
~施設情報~
「八甲田憩いの牧場」
【住所】青森市合子沢字松森395-1
【利用期間】
・4月16日から11月15日まで(原則無休)
・9:00から17:00まで利用可能
※天候等により臨時に休業することがあります
「八甲田牛」取り扱い店
・「いしおか」
【住所】青森市第二問屋町3-5-25
【営業時間】8:00~17:00
・「やましめ」
【住所】青森市大字三本木字川崎177-5
【営業時間】8:00~17:00
・県民生協各店(青森市内11店舗)