残暑…今後1か月も高い平均気温 東京はあす再び真夏日に

國本未華 気象予報士:
気象庁が3日に発表した1か月の平均気温予報ですが、10月いっぱいはずっと気温が高いということです。
▼1週目(10月5日~10月11日)「高い」
▼2週目(10月12日~10月18日)「高い」
▼3~4週目(10月19日~11月1日)「高い」
特に2週目は平年と比べても2℃くらい高いという日がありそうです。
実は、11月に入るとガクッと気温が下がる予想があるので、そこの気温差は今シーズンに関しては大きくなりそうです。ですが、「高い」といっても毎日が真夏日というようなことはもうなさそうです。

東京の天気・気温を詳しく見ていくと、4日はいったん日差しが回復してくるので気温が上がり、最高気温は30℃予想となります。その後もやや高めの気温ですが、来週の中頃は雨をきっかけに下がる予報になっています。
さらにその後、雨の後は日差しが出ても25℃程度となりますが、実は、平年でいうとこの時期は22℃くらいなので、それに比べるとやっぱり高いです。
==========
<プロフィール>
気象予報士 國本未華さん
北海道室蘭生まれ、東京育ち
大学生で気象予報士、のちに防災士の資格も取得
これまでにNHK、日本テレビ、テレビ東京などの報道番組で気象情報を担当