「鍋を使わない」進化系一人鍋も登場
街行く50人に聞いたイマドキ鍋、2つ目は「進化する一人鍋」。
20代女性:
「一人暮らしなので、ポーションとかで1人分を簡単にやっている」
30代女性:
「いかに手抜きできるか。具材を全部ぶっこんでチンするだけ」
毎年出てくる「一人鍋」商品ですが、もはや“お鍋すらいらない一人鍋”まで登場し話題になっているんです。

8月に発売されたヤマキの「楽チン鍋」(324円)は、鍋つゆが入った袋に具材を入れて8分チンするだけ。ありそうでなかった最強の“タイパ鍋”なんです。
『ヤマキ』野口昌満さん:
「出来合いの鍋でいいじゃんと思うことろもあるかもしれませんが、違いは“自分の目で選んだ野菜やお肉”を使って、簡単に鍋がきるところ」

カット野菜にカット肉を使えば、鍋どころか包丁もまな板も使わずにすむので、洗い物も激減です。














