日本一のお風呂好き!?人口10万人あたりの公衆浴場の数が全国1位(23.0か所)で最も多い青森県。車には、常に風呂道具を積んでいるという県民も少なくありません。そんな青森の温泉や銭湯まで、青森市出身・ミュージシャン&芸人・ワハハ本舗所属のタマ伸也さんがドライブするシリーズ『あおもりドライ風呂』

案内役は、青森県住みます芸人の北野ごぼうさんです。今回2人がやってきたのは、“本州最北端”に位置する大間町(おおま・まち)

目的地となる温泉は、隣接する風間浦村(かざまうら・むら)にある『下風呂(しもふろ)温泉郷』です。ごぼうさんの情報によると、“激熱風呂”なんだとか。

今回は、せっかく本州最北端まで来たということで、温泉の前に大間崎付近で街ブラからスタートです!