石破新総裁に県民が求めるものは?

事実上、次の総理大臣となる石破茂新総裁。防衛大臣や農林水産大臣、地方創生担当大臣など要職を歴任した経験豊富な新総裁に、県民が求めるものを聞きました。

中澤美寿妃 記者
「自民党総裁選挙の決選投票が行われ、新総裁が決まりました。県民は新総裁に何を期待するのでしょうか」

県民は
Q.新総裁が石破氏に決まりました

「よかった。よかった。(決選投票で)2人になったときに、やっぱり石破さんの方がいいんじゃないかと思って」

「高市さんだと思ってました。どこまで自民党を改革してくれるのかというところに期待したい」

県民からは課題が山積する国内とともに、日本の国際的な立ち位置にも注文がありました。

県民は
「この世界情勢の中で日本という国がどうあるべきか。この辺をきっちりやってもらいたい」

「今回、今までと違って、派閥の政治から脱却はしていないんでしょうけど、脱却した雰囲気はあったと思う。最終的に2人の候補で対外的・国際的・流動的な状況になっていますので、そういう意味では石破さん対応力、適応力がある人だと思ってよかった」

石破新総裁は鳥取県出身で、第2次安倍政権では地方創生担当大臣も務めました。若い世代からは地方の活性化を願う声が聞かれました。

高校生は
Q.地方への企業進出について…

「学校終わって遊びに行くところが限られているから(商業施設が)増えてほしい」

事実上、次の総理となる石破新総裁に県民からは大きな注目が注がれています。