上手くなりたいと思ってるでしょ?だったら厳しいですよ
このおじさん厳しいなって思う?どうです?でも厳しいものです。厳しい。それを乗り越えなかったら、次に行けないんですよ。いつも楽しいだけで、今日の試合はすごく楽しい試合だったよね。色々なものが詰まった。僕にとっても夢のような試合です。
(でも、)ここに至るまでには楽しいことだけやってたら、ここには来られなかったでしょう?みんなそれなりにやっぱ厳しさに耐えてきたから、ここにいるんじゃない?違う?ただただ楽しいだけでここにないでしょう?振り返ったら。どうでしたか?ただ、ひたすら野球が好きで楽しんできて、ここに今日いると思う?僕は普段のみんなを知らないから、それは分からないんだけど。どうですか?
Q. 楽しいだけじゃないです。
イチロー:
そうでしょ?やっぱり、ある程度苦しみを乗り越えてこなかったら、特別な場所には行けないし、本当に楽しいなんていう気持ちにはならない。ある程度真剣に取り組んでいるんだから。いや、もう遊びの野球だったらただ楽しいだけでいいですよ。でもみんな違うじゃん。次も目指してるでしょ。上手くなりたいと思ってるでしょ?だったら厳しいですよ。普通のことです。
いい結果出したら、その瞬間は満足していい
(一方で)満足したらそこで止まっちゃうから満足しちゃダメだってよく聞くでしょう?僕は全然そんなふうに思わない。いい結果出したら、その瞬間は満足していいですよ。達成感を味わっていいですよ。だけど次に行く。だって人間だから、そんな戒めてばっかだっていうのはつまんないでしょう?いい結果を出したのに、いやまだまだって言い聞かせるのはいいけど、本当にそう思っていたら、やっていけないでしょう?だって、楽しいとか気持ちいいとかなかったら、やっていけないでしょ。でも野球は、打つのは特に3割しか…3割打てば、プロでは良しとされるわけだけど、7回は失敗するわけ。僕は満足感とか達成感を十分味わってほしいと思うんだよね。それを味わわなかったら次にいけないと思っているわけよ。
だから、そういう意味では僕は甘いですね。全然戒めてないから。その瞬間、めっちゃ喜んでますもん。出さないだけで。表現しないだけですごく喜びますよ。でも、また次があるから。次の目標が出てくるから、そこに向かっていくわけですけど、戒めてばっかの人ってそれができないんだろうね。