岸田総理は、アメリカ・オーストラリア・インドとの「クアッド」首脳会合などに出席するため、アメリカに向け出発しました。同行する川西記者の報告です。
任期中最後の海外出張となる岸田総理。周囲には「自分がいなくなっても日本外交は続く」などと語っていますが、今回は岸田政権の実績を振り返る外遊ともいえます。
アメリカ到着後、すぐに行われる日米首脳会談ではバイデン大統領から自宅に招かれるという異例の待遇で、これまで築いてきた友好関係をアピールします。
その後のクアッド首脳会合では、首脳が交代してもインド太平洋地域情勢で4か国が連携していく方針を確認する見通しです。
岸田総理
「国連総会においては、未来サミットに出席をし、そして、その機会にFMCTフレンズハイレベル会合を主催し、核兵器のない世界に向け、核兵器国も交えた現実的な取り組みを進めたい」
国連総会では、ライフワークである「核兵器のない世界」実現に向け、高濃縮ウランやプルトニウムなどの生産を禁止する条約締結に向けた首脳級会合を主催します。
さらに、資産運用立国の推進を訴えるイベントも用意されていて、こうした政権の実績を後任に引き継いでもらう道筋をつけたい考えです。
注目の記事
物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
