新米出荷 不足解消はいつ? スーパーや精米店では

日比キャスター:
新米の出荷について坂本哲志農林水産大臣は、6日の閣議後の会見で「既に先月から早期米が出回り始め店頭に並び始めており、来週からは北海道産や東北産といった主力銘柄も本格的に供給します」としています。

店舗の様子をみてみると…
【スーパーや精米店では…】
▼埼玉「スーパーマルサン越谷花田店」
契約農家は既に落ち着いている
問屋は関東産は少しずつ解消、東北産は目途立たず
▼東京・練馬区「アキダイ」
来週には落ち着く。来月には新潟などの産地から新米が出てくるため、値段も今よりは安くなる見込み
▼東京・港区「精米店 西須米店」
全国からの新米が届く、10月中旬~下旬には落ち着く見込み
東京大学 斎藤幸平准教授:
長期的にみると農家の高齢化や気候変動の影響もありますので、今回の反省を踏まえて補助金などの政策を行ってほしいですね。
山内キャスター:
お弁当のお米に以前よりもさらにありがたみを感じるようになりました。今回のコメ不足を次に活かしたいです。
========
<プロフィール>
斎藤幸平さん
東京大学 准教授 専門は経済思想・社会思想
著書『人新世の「資本論」』50万部突破