台風の再接近時間には何ができる?

台風が再接近すると、この時間から避難のための移動はかえって危険を伴います。自宅の安全な場所で避難しながら、災害情報などをチェックしましょう。

停電に対応できるよう、懐中電灯や充電器などを確認しておきましょう。

自宅での対策については【画像⑨】にまとめています。

【画像⑨】

台風に備えて作成した「マイ・タイムライン」は、冷蔵庫や家の見えやすい場所に貼っておくと良いでしょう。できれば近所の人たちともあらかじめ相談しておくといざという時に役立ちます。

国土交通省が「マイ・タイムライン」の作成について詳しく紹介しているHPがありますので参考にしてみてください。

また、お住まいの地域のハザードマップは、各都道府県のホームページに掲載されていますので、事前にチェックしてみましょう。

国交省「マイ・タイムライン」について
https://www.mlit.go.jp/river/bousai/main/saigai/tisiki/syozaiti/mytimeline/index.html

RSKのエリア、岡山・香川の防災関連サイトは以下の通りです。
岡山県HP内 岡山県防災マップ
http://www.gis.pref.okayama.jp/bousai/
香川県HP内 香川県市町ハザードマップ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kikikanri/hazardmap/ichiran.html