全国でもトップクラスに食品工場が多い埼玉県。出荷額全国1位を誇る食品は、「アイスクリーム」「惣菜」「中華めん」などなど多数!今回はガリガリ君などのアイスが無料で食べ放題できちゃう工場に潜入しました。

予約殺到の「ガリガリ君」工場見学

THE TIME,マーケティング部 原千晶部員:
「あ!ガリガリ君がピースして出迎えてくれています」

やってきたのは埼玉県・本庄市にある『赤城乳業』の本庄千本さくら『5S』工場。ここで、今や年間売上が4億本を超える国民的アイス「ガリガリ君」が作られています。

工場のロビーに一歩入れば、そこはまさにガリガリ君ワールド!

壁はガリガリ君のソーダをイメージした水色。時計の文字盤も、数字のかわりに12本のガリガリ君が並んでいます。

2階に上がると、たくさんの子どもたちの姿が。お目当ては、アイス食べ放題もできちゃう工場見学。中には仙台から来たという親子も。

この工場見学は予約が必要なのですが、9月に工場見学ができる16日分全てが、すでに「空きなし」という人気ぶり。(※10月分の予約は9月1日午前0時スタート)

番組スタッフ:
「ガリガリ君結構食べるの?」
工場見学に来た男の子:
「あんまり食べない。買ってくれない」

工場見学では、普段見られない製造工程に子どもたちも夢中。自由研究のためなのか、一生懸命ノートにメモをとる女の子もいました。

そして工場見学の締めは、アイスの食べ放題!

ガリガリ君はもちろん、「ガツン、とみかん」や「Sof'」「チョコミント」「パフェデザート」など赤城乳業の様々なアイスが約20分間、無料で好きなだけ食べられます。

工場見学に来た男の子:
「めっちゃ美味しいです!何も考えず食べてたけど、かき氷を中に入れてたり、色んなことを知れて嬉しかった」

両親と弟と来ていた女の子はアイス6個を完食!弟も3個目を食べながらまだまだいけそうな感じです。

番組スタッフ:
「食べ過ぎておなか痛くならない?」
アイス3個目の男の子:
「大丈夫、今日朝ごはんセブンイレブンのおにぎりだけだから」

家族みんなで朝ごはんは少なめで来たそうです。