林官房長官が自民党総裁選に立候補するとの記者会見を開きました。正式に出馬表明を行うのは4人目です。
出馬表明の会見直前。林官房長官に今の心境を聞くと…。
自民党 林芳正 官房長官
「『明鏡止水』、明るい鏡は水が止まってるように見えるというですね、そういう穏やかな落ち着いた気持ちで臨みたいと」
その数分後…。
自民党 林芳正 官房長官
「『人にやさしい政治』『仁』の政治を行っていきたいと思っております」
林氏は、初めての選挙から使っている緑色をイメージカラーにしたうえで、国民への思いやりのある政治を前面に打ち出しました。
また、裏金事件を受けての政治改革では、政党交付金の配分見直しによって政治資金パーティー依存を減らすことなどを掲げました。
自民党 林芳正 官房長官
「刷新をしっかりやっていくために、この経験や実績を十分に使っていきたいと思います」
自民党の国会議員による音楽グループ「ギインズ」を組み、作詞・作曲も手がけるなど、多才な一面も見せる林氏。外務大臣時代には、G7外相会談の夕食会でジョン・レノンさんのイマジンを即興で演奏するなど、ピアノ外交も展開しました。
今回、総理を目指すにあたっても、林氏の大好きな音楽が密接に絡んでいました。
今年1月、ビリー・ジョエルさんの来日コンサートを楽しんだのは、田村元厚労大臣をはじめとする林氏の側近議員たち。その後もこのメンバーは継続して集まり、もしも岸田総理が総裁選に出られなくなったらどうするか、協議を重ねていたのです。
そんな林氏を支持する議員の多くは岸田派であることから、党内からはこんな声も漏れます。
自民党関係者
「岸田総理が派閥を解散したのに、岸田派が集まり、林さんをやっているのはおかしい」
当の林氏は、無派閥議員らと会見に臨みました。また、自身が所属する岸田派もきょう、政治団体の解散届を総務省に提出するなど、派閥色を薄めるのに懸命になっています。
自民党 小泉進次郎 元環境大臣
「(林氏は)閣僚の経験も外交の経験もある方ですから、林氏の持っている強みとは違うところで訴えることが必要なのではないかなと」
総裁選をめぐっては、茂木幹事長があす、小泉進次郎元環境大臣が6日に出馬会見を開くことにしています。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
