台風10号は1日、熱帯低気圧に変わりましたが、山梨県内は大気の状態が非常に不安定となり、この後、激しい雨が降るおそれがあります。

気象台は土砂災害に注意・警戒を呼びかけています。

甲府地方気象台によりますと8月29日の降り始めから9月2日午前5時までの降水量は、山中湖で383.3㎜、南部で333.5㎜、甲府で103.0㎜などとなりました。



県内は、2日昼過ぎから3日にかけて、暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となる見込みで、発達した雨雲がかかり続けた場合には警報級の大雨になる可能性があります。



気象台は、これまでに降った雨により、地盤が緩み、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあるとして、土砂災害に注意・警戒し、低い土地の浸水、河川の増水に注意を呼びかけています。