赤ちゃんとお母さんをつなぐへその緒を流れる、「さい帯血」。病気で苦しむ人を救う力があります。

しかし、その数は目標に達していません。さい帯血がつなぐ、命のバトンに注目です。
タレント 紺野あさ美さん(37)
「退院の日だけちょっとおめかしして」
元モーニング娘。でタレントの、紺野あさ美(こんの・あさみ)さん。
見つめているのは、産まれたばかりの愛娘です。
4児の母となった紺野さんは、出産のたびにあるドナーになっています。「さい帯血」です。
タレント 紺野あさ美さん
「実際自分が子育てを始めたり、妊娠出産という機会があると、いろんな病気や事故が他人事に思えなくなってきた」
赤ちゃんの誕生から、病気で闘う人たちの治療へとつながる命のバトン。しかし、いま、その数が足りていません。
札幌市内の病院で行われた、帝王切開による出産の様子です。
へその緒に針を刺し、胎盤から流れてくる「さい帯血」を集めます。
「さい帯血」には、「造血幹細胞」がたくさん入っています。
赤血球や白血球、血小板の元となり、白血病などの患者のからだに移植することで正常な細胞をつくる効果が確認されています。
白血病などの治療には「骨髄移植」が知られていますが、全身麻酔や数日の入院が必要になるなど、ドナーのからだに負担がかかるのが課題です。