適当なのに、美味しい!猛暑の夏休みにピッタリの「火を使わず」に、わずか「3工程」だけでできちゃう平野レミ流パパっと激ウマレシピを3品教えてもらいました。
混ぜてチンして“レミ流”仕上げ「韓流オムレツ」
6月に続いて第2弾となる「THE TIME,平野レミクッキング」。

料理が趣味の古田敬郷アナは、今回も自前の「レミパン」を持参しアピールしましたが…
平野レミ
「今日は使いませんよ、こんなの」
そう、今回のテーマは「火を使わないで、ざっくり3工程だけでできちゃう」料理。
1品目は、レンチンでとろとろになる「韓流オムレツ」です。

材料(1人分)は、
▼卵:1個
▼キムチ:20g
▼ニラ:2本
▼ピザチーズ:20g
▼ごま油:少々
▼マヨネーズ:大さじ1/2
【1】ニラとキムチはみじん切りにして、材料を全部耐熱ボウルに入れ混ぜる

【2】ボウルにふんわりラップをかけたら、電子レンジで2回に分けてチンします。まずは40秒で一度取り出し、かき混ぜます。こうすることでムラなく火を通すことができます。混ぜたらラップをして再び30秒チン。
そして仕上げの工程【3】が、ザ平野レミ流の驚き技。レンジから出してきたボウルを、上下逆さにドン!ひっくり返します。

まだ具材はドロドロの状態。古田アナも思わず…
古田アナ
「お〜!え?え?これ、大丈夫ですか?」

平野レミ
「大丈夫!だからちょっと半熟でさ、流れそうだけど平気かな?っていうくらいで止めちゃうの。それで、余熱で火を通すの」

ボウルからラップに流れ出た具材を軽く包んだら、ラップの両端を持ってグルグル回す。中の具材が太めの棒状にまとまったら5分放置して蒸らすと、ほどよく固まります。

「できちゃった〜♪できちゃった~♪」
定番の“レミソング”とともに完成した、火を一切使わない「韓流オムレツ」。

古田アナ
「チーズもトロッとしていますし卵も半熟感があって。オムレツというと卵の食感だけのイメージで、ちょっと寂しいなって思うんですけど、キムチがシャキシャキしてていいですね」