強い台風10号は、26日正午現在、日本の南の海上を1時間におよそ20キロの自転車並みの速さで西北西へ進んでいます。
今後、暴風域を伴い非常に強い勢力となって西日本から奄美地方に接近するおそれがあるとして、気象庁と国土交通省はさきほど午後1時半から合同で緊急の記者会見を行い、「台風に対する危機感・警戒感を高めてほしい。停電や断水も視野に防災グッズなどの準備を進めるとともに、雨風が強まる前に早めに行動してほしい」と呼びかけています。
気象庁によりますと、台風の接近に伴い、あすからあさってにかけて西日本を中心に猛烈な風となるところがあるほか、29日正午までの24時間雨量は西日本から東日本の広い範囲で、多いところで300ミリから400ミリの記録的な大雨となる予想となっています。
気象庁の担当者は「今後、台風の速度が遅くなれば雨量がさらに多くなる可能性もあり、今後の予想に十分注意してほしい」としています。
気象庁は、西日本を中心に東日本を含めた広い範囲で、暴風や高波、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。
注目の記事
「“離脱して良かった”という声の方が多い」自公連立に“終止符”を打った会談の裏側と「高市総裁は総理になれるのか?」公明・斉藤代表に聞いた【news23】

敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線
