「座席蹴る」「革ジャンおねだり」県職員のアンケート公表

まだ事実認定をされていない、伝聞になりますが、アンケート結果から、様々な問題が明らかになりました。

【パワハラ疑惑】
・エレベーターに乗り損ねたことに激怒
斎藤知事「お前はエレベーターのボタンも押せないのか」

・公用車に乗車中
斎藤知事「なんでこんなルート走ってるの!」→前方の座席を蹴る

【おねだり疑惑】
・カニ関連の視察
カニの土産を職員が固辞
→斎藤知事は職員の分まで持ち帰る

・革製品の視察
40万円相当の革ジャン試着
斎藤知事「これはいい。もらえないか」→断られる

このアンケート結果について斎藤知事は、「県政をより良くするために『こういう風にした方がいいよ』という注意などをさせて頂きました。受け止め側とのコミュニケーションのズレが生じていることについては真摯に反省することが大事だと思います」とし、30日の証人尋問には出頭予定だということです。

日比麻音子キャスター:
事実確認や調査は今後行われるということですが、内容が事実なのであれば、それは“コミュニケーションのズレ”なのでしょうか。今まで告発などがあっても十分な検証されず、積もりに積もった現状だということは間違いないと思います。

歴史・時代小説家 今村翔吾さん:
よく出てくるなと思うほど、さまざまな疑惑が出てきましたね。

知事本人は“コミュニケーションのズレ”と言っているようですが、裏を返せば空気が読めない人なのかなと思います。

暗に「自分は空気が読めない」「おかしい」ということを認めているような発言にも取れますね。