「パワハラ」や「おねだり体質」を告発された兵庫県の斎藤元彦知事。その疑惑などを調査する議会の百条委員会で、県職員への証人尋問が行われました。
兵庫県知事「パワハラ疑惑」 百条委員会で県職員が証言
「パワハラ」や「おねだり」疑惑が浮上している兵庫県の斎藤元彦知事。
疑惑について調査している百条委員会は、23日午前10時前から、非公開で職員への証人尋問を行いました。渦中の斎藤知事は…

兵庫県 斎藤元彦知事
「職員のみなさんにはご負担をおかけすることになると思いますが、審議についてそれぞれの立場で、適切に対応していただければ」
そんな中、県職員へ行ったアンケートの一部が、中間報告として23日に公開されました。
アンケートでは、知事の「パワハラ」については約4割、「贈答品の受け取り」は約2割が「見た」「聞いた」と回答しています。
パワハラについて、目撃、経験などにより実際に知っていると回答した職員からは…

「アンケート」の中間報告から
「本庁職員の場合、ほぼ全員が知る話だと思う。机の配置が気に入らない、ペンのインクが出にくい、そんな些細なことで部長等幹部を睨み恫喝、叱責していた」
「机を叩く、暴言をはく」
「知事がイベント等に参加する時は、いかなる時も必ず髪型セットの場所を用意しないといけない。そもそも髪型セットの場所を用意すること事態、不要なのにも関わらず、用意できていないと怒る(原文ママ)」
疑惑の真相は明らかになるのでしょうか。証人尋問の概要については23日、百条委員会の委員長が会見して説明するということです。