『農家の敵、害虫や』夏に急増する“赤い悪魔”アメリカザリガニ

 ただ、この夏、猛威をふるう外来生物は、ほかにも。カメラを仕掛けたカゴを水中に沈めると、一瞬見えた赤い影。そう、その外来生物というのは、アメリカザリガニです。今、各地で怒りの声が上がっています。

 【SNSの投稿内容より】
 『田んぼの畔を破壊してくるから腹立ってしょうがない』
 『農家の敵、害虫や』
10.jpg
 夏の時期に急増するアメリカザリガニ。その繁殖力の強さで、生態系を壊すといいます。田んぼの畔に穴を開けるため、水漏れし、農業に被害を与えることも。去年6月には「条件付特定外来生物」に指定され、飼育したものを野外に逃がすなどした場合に、重い罰則(最大3年以下の懲役か300万円以下の罰金)が設けられました。しかし、今も各地で目撃が後を絶ちません。