スーパーでは「去年と比較して2~3割ほど高い」

(報告:平岩洵人記者)
「こちらのスーパー、一角がお米コーナーなのですが、2キロのもの、5キロのもの、10キロのものまで、たくさん並べられています」
21日、名古屋市内にあるスーパーでは、店頭に米は並んでいました。しかし、在庫は売り場に置いてあるもののみ。さらに!
(サンエース 商品本部長 宮下裕基さん)
「去年と比較して2割~3割ほど高くなっています。(5キロ米は)200円~400円ほど高くなっている」

また、8月8日に起きた日向灘の地震後に米を買い占める人がいたことも影響し、現在も品薄が続いていると宮下さんは話します。
(サンエース 商品本部長 宮下裕基さん)
「地震が起きた翌日、翌々日と(売り上げは)200~300%の伸び率。不安で、お一人さまで何袋も買われたお客さまが多数いました」
いずれにしても消費者の間には動揺が広がっています。
(買い物客)
「お米は、めちゃ食べるのでなくなると困るなって思います」
「夏の間は麺類に昼だけでも代えようかなと思ったり」














