眼科でできること

大原医師によると、眼科では、白内障の進行を抑える点眼薬を処方するほか、進行が進んで白内障と診断された場合に、水晶体を眼内レンズに交換する手術を行うこともあります。手術の時間は約15分。

目が見えにくいなど、違和感を感じている人は定期的に眼科を受診してほしい、と話しています。

日常の食事で予防

日常の食事が、白内障の予防に役立つといいます。

大原ちか眼科 院長 大原ちか医師「白内障は体の中の老化なので、基本的に体が老化しないようにっていうことで、『ルテイン』という緑黄色野菜に入っている色素の一種なんですけど、それが白内障の予防にも役立ちます。」

紫外線が強い夏に旬を迎えるケールやほうれんそう、かぼちゃ、ニンジンなどに含まれています。